現在のページの位置: くろねこスクエア Labs > 2009年

くろねこスクエア Labs

Y!Feed トピックスAPI Version2にアップデートに対応

Yahoo!デベロッパーネットワークにてアナウンスがありました「トピックスAPI Version2」に対応するため、「Y!Feed」のアップデートを行いました。

Version 2での主な変更点は以下のとおりです。

  • Version 1でのリクエストパラメータであるtopflgの1の指定は、Version 2のpickupcategoryのtop指定と同等です。
  • Version 1でのmidashiflgの1の指定は、Version 2のpickupdategoryのall指定と同等です。
  • Version 1でのorderはVersion 2ではsort内で+か-で指定します。
  • Version 1でのwordはVersion 2ではqueryに名称変更しています。
  • Version 1でのnumはVersion 2ではresultsに名称変更しています。
  • Version 2ではstartを使ってリクエストを繰り返すことでデータの全件取得が可能です。

参考までに、従来から使用させていただいているPEAR::Services_Yahoo_JPを、2009年6月までのいくつかのアップデートに(適当に)対応させたものを置いておきます。

サイト紹介のためのサムネイル画像

興味を引かれたサイトを紹介する場合、一般的にはそのサイトの説明と共にテキストリンクを張りますよね。ただ、テキストリンクだけではサイトのイメージがつかみにくい。そこで「Webサイトのスクリーンショットのサムネイル画像」を添えてみたのですが、サイトは生き物のように日々変化するものです。サムネイルを作っても、時間の経過とともに古く役に立たなくなっていきます。

そこで、定期的にサムネイルを作成してくれるサービスを利用することにしました。似たようなものはいくつかありましたが、とりあえずThumbnailWEBMozshotを利用させていただきました。本来であれば自前でこしらえるのが良いのかもしれませんが、手間と規模によっては「外部委託」の方が効率的かもしれません。

なお、せっかくのサービスに負荷をかけすぎてしまうといけないので、当サイトではキャッシュ機能をつけて運用しています。参考にファイルを置いておきます。

Y!Feed リリース

キーワードに合ったYahoo! JAPANの情報を、使いやすい形で取得するためのWebサービス「Y!Feed」をリリースしました。Yahoo! JAPANの豊富な情報をキーワード、ジャンルなどで絞り込み、RSS/ATOMなどのデータとして取得することができます。

Yahoo!デベロッパーネットワーク」の仕様に準拠しましたので、容易に利用できると思います。

PEARライブラリ Services_Yahoo_JPを公開してくださったTetsuya Nakase氏に感謝いたします。

GnaviFeed リリース

キーワードに合ったぐるなびの情報を、使いやすい形で取得するためのWebサービス「GnaviFeed」をリリースしました。ぐるなびの豊富な情報をキーワード、ジャンル、位置情報などで絞り込み、RSS/ATOMなどのデータとして取得することができます。

ぐるなびWebサービス」の仕様に準拠しましたので、容易に利用できると思います。

最後にぐるなび webservice PHP APIを公開していただいたbluemoon氏に感謝いたします。

KakakuFeed リリース

キーワードに合った価格.comの情報を、使いやすい形で取得するためのWebサービス「KakakuFeed」をリリースしました。価格.comの商品をキーワードやジャンルで絞り込み、RSS/ATOMなどのデータとして取得することができます。

「価格.com ウェブサービス Version1.1」の仕様に準拠しましたので、容易に利用できると思います。

今回使わせていただきましたPEAR::package::Services_KakakuComに感謝しつつ、0.4.0を価格.com ウェブサービス Version1.1に(適当に)対応させたものを置いておきます。

追記:2009年8月末、価格.com APIが新しくなりましたため、今後サービスが利用できなくなる可能性があります。

RakuFeed リリース

キーワードに合った楽天グループの情報を、使いやすい形で取得するためのWebサービス「RakuFeed」をリリースしました。楽天グループの商品をキーワードやジャンルで絞り込み、RSS/ATOMなどのデータとして取得することができます。また、楽天アフィリエイトのアフィリエイト・コードを指定することでアフィリエイトリンクURLを返すことができます。

きっかけは、リリース時点において「楽天オークションではフィードが取得できない」という一点に尽きます。非公式のAPI「RakuAPI」でも、楽天オークションには対応していませんでした。ちなみにYahoo!オークションとビッダーズ・オークションは標準でフィードに対応しています。戦略の違いだろうとは思いますが、フィードに非対応なのはやはり不便ですね。

それはそうと、「楽天ウェブサービス」という便利なものがあるので、開発期間=ドキュメントページの作成期間だったような気もします。

バックアップの保存期間を延長

バックアップの保存期間を延長し、バックアップ環境を強化しました。cronにて定時バックアップをとり、さらに数日分を残すようにしました。

ところで、MySQLのバックアップ用スクリプトとして、AutoMySQLBackupというのがありました。手軽に使えていいかもしれませんね。

以下はcronでMySQLを定期バックアップするための覚え書きです。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
#!/bin/sh

# MySQL Backup
# Remains at least these days
keepday=14

# Settings
dest=$HOME/backup_mysql
tmp=$HOME/tmp
srcfile=mysql.dump
user=user
db=dbname

# Dump
/usr/local/mysql/bin/mysqldump -u root --password='パスワード' --opt データベース名 > /*****/backup/temp

# Get timestamp
timestamp=`date +%Y%m%d`
old_date=`date "-d$keepday days ago" +%Y%m%d`

bkfile=$dest/$srcfile-$timestamp.tar.gz

cd $tmp; tar zcvf $bkfile $srcfile
cd $HOME
# > /dev/null 2>&1

if [ $? != 0 -o ! -e $bkfile ]; then
echo "backup faild -- ($tmp/$srcfile)"
exit 1
fi

rmfile=$dest/$srcfile-$old_date.tar.gz

if [ -e $rmfile ]; then
rm -f $rmfile
fi

rm -f $tmp/$srcfile

exit

カテゴリー

Feed

メタ情報